当社は、お客様からお預かりする個人情報(以下の定義に従います)を、以下の考え方に基づき取扱をさせていただきます。
なお、具体的には、個人情報提供時に示される「個人情報の取扱いについて」の内容をご参照ください。
2025年4月24日改定
当社は、個人情報保護に関する法令・ガイドライン等を尊重・遵守し、個人情報の適正な取り扱いと保護に努めます。
当社は、個人情報を取り扱うにあたっては、その利用目的をできる限り特定します。当社は、利用目的を本個人情報保護方針もしくは当社ウェブサイトで公表又は書面によりお知らせし、法令によって特に定められた場合を除いて、利用目的以外での目的で個人情報を利用しません。
当社は、違法又は不当な行為を助長し又は誘発するおそれがある方法によっては、個人情報を利用しません。当社は、個人情報を、適法かつ適正な方法で取得します。当社は、本人の同意を得た場合又は法令によって特に定められた場合を除いて、病歴その他特に配慮を要する個人情報(個人情報保護法に定める要配慮個人情報)を取得しません。 当社は、法令に基づく場合を除いてマイナンバーを取得しません。当社にマイナンバーの記載がある書類をご提出頂く場合には、マスキングその他マイナンバーを判読できないようにする措置を講じて頂きますようお願い致します。
当社は、お客様の個人情報を安全に管理し、個人情報に対する外部からの不正アクセス、個人情報の紛失・毀損・破壊・改ざん・漏えい等を防止するため、適切な安全対策を行います。また、個人情報を正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなった場合には、当該個人情報を遅滞なく消去するよう努めます。 当社は、従業員に個人情報を取り扱わせるにあたり、当該従業者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当社が個人情報の取扱いを第三者へ委託する場合は、当社の定める基準に基づき個人情報を適正に取扱っていると認められる委託先を選定して契約を締結します。また、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
当社は、申込者等本人から、当該申込者等に関する個人情報の開示、訂正・追加・削除(以下、「訂正等」とします。)、及び利用停止・消去(以下、「利用停止等」とします。)の請求があった場合には、法令の定めるところにより、当該申込者等に関する個人情報の開示、訂正等、利用停止等を行います。
当社は、法令等の定める手続きにより、必要な範囲内で本条項を予告なく変更することができるものとし、重要な改訂がある場合には、当社のホームページ上にてお知らせいたします。
ホームページアドレスURL:https//www.ken-lgs.co.jp/
その場合、改訂版の公表の日から改定後の「保証委託契約に係る個人情報の取扱いに関する条項」が適用されることとなります。
当社が取り扱う個人情報の利用目的は以下のとおりです。利用目的を超えて個人情報を利用することはありません。
上記1から6の利用目的を達成するために必要な範囲で行う、個人情報の第三者への提供のため。
当社は、以下に該当する場合を除き、あらかじめ申込者等本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は、申込者等の個人情報を以下のように第三者に提供することがありますので、あらかじめご同意下さい。
当社は、当社が取り扱う個人情報を、個人情報の利用目的に従い、以下の第三者と共同利用することがありますので、
あらかじめご同意下さい。
信用情報機関が保有する信用情報の利用に関する同意
立替払委託契約の契約者(連帯保証人および申込者並びに連帯保証人予定者を含みます。以下同じ)は、下記の事項に同意します。
①当社は、契約者の本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、等)を、当社が加盟する信用情報機関(注)およびこれと提携する信用情報機関(以下、「提携信用情報機関」といいます。)に提供し、契約者に関する信用情報(3.(1)に定める情報をいいます。以下同じ。)をこれら信用情報機関に照会します。
②上記①の照会により、これら信用情報機関に契約者の信用情報が登録されている場合は、当該信用情報の提供を受け、契約者の支払能力・返済能力の調査のために利用します。
(注)個人の支払能力・返済能力に関する信用情報を、当該機関に加盟する事業者(以下「加盟事業者」といいます。)に提供することを業とするものをいいます。
信用情報機関への信用情報の提供に関する同意
契約者は、下記の事項に同意します。
①当社は、契約者に係る本契約に基づく下表に定める信用情報を、当社が加盟する信用情報機関に提供します。これらの信用情報は、当該信用情報機関において下表に定める期間保有され、3,に記載のとおり利用されます。
当社が提供する信用情報 |
提供先 a.株式会社シー・アイ・シー |
|
---|---|---|
1 | 氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、等 | 下記の情報のいずれかが登録されている期間 |
2 | 立替払委託契約に係る申込みをした事実(本人を特定するための情報および申込の事実) | 当社が加盟信用情報機関に照会した日から6か月間 |
3 | 立替払委託契約に係る客観的な取引事実(本人を特定するための情報および本契約に係る客観的な取引事実) | 契約期間中及び契約終了後5年以内 |
4 | 上記、立替払委託契約に係る事実に債務の支払を延滞した事実が含まれている場合 | 契約期間中及び契約終了後5年間 |
②上記①により、当社が提供する信用情報は下記のとおりです。
a.株式会社シー・アイ・シー 契約者の本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号、本人確認書類の記号番号等、住所、勤務先、勤務先電話番号、等)。 申込・契約内容に係る情報(契約の種類、申込日、契約日、契約額、等)。 支払い等に係る情報(請求額、入金額、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報、等)。
信用情報機関による信用情報の利用および加盟事業者に対する提供に関する同意
契約者は、当社が加盟する信用情報機関が、当該機関および提携信用情報機関の加盟事業者による契約者の支払能力・返済能力の調査に資することを目的に、保有する信用情報を以下のとおり利用すること、および加盟事業者に提供することに同意します。
(1)信用情報機関が保有する信用情報
当社が加盟する信用情報機関は、下記の信用情報を保有します。
①上記2.①により、当社を含め、信用情報機関の加盟事業者から提供を受けた情報
②信用情報機関が収集した①以外の情報
③信用情報機関が、保有する信用情報に分析等の処理を行い算出した数値等の情報、その関連情報
(2)信用情報機関による信用情報の利用
当社が加盟する信用情報機関は、保有する信用情報を下記のとおり利用します。
①信用情報の確認、調査、名寄せ・合算、その他信用情報機関の業務を適切に実施するための処理
②信用情報の分析等の処理およびそれに基づく数値等の情報の算出
(3)信用情報機関による加盟事業者に対する信用情報の提供
当社が加盟する信用情報機関は、信用情報((1)①②③)を加盟事業者へ提供します。また、信用情報((1)①)を、提携信用情報機関を通じてその加盟事業者へ提供します。
当社が加盟する信用情報機関およびその提携信用情報機関
(1)当社が加盟する信用情報機関の名称等
当社が加盟する信用情報機関の名称、問い合わせ電話番号は下記のとおりです。また、本契約期間中に新たに信用情報機関に加盟し、信用情報を利用・提供する場合は、別途、書面(電磁的記録を含みます。)により通知し、同意を得るものとします。
①株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法・貸金業法に基づく指定信用情報機関)
(2)提携信用情報機関の名称等
提携信用情報機関の名称、問い合わせ電話番号は、下記のとおりです。
①全国銀行個人信用情報センター
②株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関)
クレジット・ガイダンス第三者提供停止
当社は加盟する信用情報機関株式会社シー・アイ・シーの作成するクレジット・ガイダンス情報(指数・算出理由)を使用することがございます。但し、同社へお申し出いただくことにより、ご自身のクレジット・ガイダンス情報の提供を停止することができます。なお、詳細は直接、同社までお問合せください。
当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式に加工した統計データを作成することがあります。当社は、当該データにつき何らの制限なく利用することができるものとします。
当社は、より適切に有益なサービスを提供するため、申込者等本人のインフォマティブデータ※を取得し、広告等に利用することがありますので、インフォマティブデータの利用に関して、ご同意をお願いします。
インフォマティブデータとは、インターネットの利用にかかるログ情報などの個人に関する情報で、特定の個人を識別することができない情報をいいます。
ケン賃貸保証サービス株式会社 代表取締役 中川 堅悟
個人情報に関する開示は、当社ウェブサイト中の「個人情報の開示手続きについて」に従ってお手続きをお願いいたします。 また、個人情報に関する苦情、利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等又はその他のご質問、ご相談、お問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。
以上